「表面的な解決だけでなく、その人全体の課題解決を目指して」中田 雅久 弁護士 / 立川アジール法律事務所

弁護士を志したきっかけ
私は中央大学法学部政治学科の出身で、最初は全く弁護士になるつもりはありませんでした。 大学時代の課外活動で社会問題に取り組む弁護士の話を聞く機会があり、そこで弁護士という選択肢が見えてきました。
実は人から相談を受けるタイプではありませんでしたが、自分の考えを論理的に主張することが得意で、「それは個人の勝手だろう、自由だろう」というような性格でした。
就職氷河期の真っ只中でしたが、私自身は就職活動をしたことがなく、あまり焦りも感じませんでした。 旧司法試験に挑戦する時は、実際に先に合格していた司法修習生と話してみて、自分と大きな違いを感じることはなかったので、不安を感じることもありませんでした。
弁護士という職業に一番魅力を感じたのは、組織に所属せずに自由に活動でき、自分の価値観に沿った仕事ができる点でした。
弁護士としてのキャリア
司法修習後、最初は、ウェール法律事務所の石井先生の下で働きました。 石井先生の顧問先の企業法務を担当しながら、労働者側の事件も扱いました。 特に印象に残っているのは、コンビニのフランチャイズ問題です。
石井先生は1年目の私にも多くの機会を与えていただき、証人尋問もお任せいただきました。 大御所の弁護士を相手に法廷で戦わせていただいた経験は、今でも私の財産です。
その後、元々興味があった法テラスのスタッフ弁護士として浜松で活動し、3年間で170件以上の刑事事件を担当しました。その中で、障がいや依存症を抱えてる人に出会ったことが、今の仕事や問題意識に繋がっています。また、当時話題になっていた派遣村活動にも参加し、この経験は現在の活動の基礎となっています。
法テラスの任期終了後は、ひめしゃら法律事務所、多摩の森綜合法律事務所を経て、2021年に立川アジール法律事務所を開設し、現在に至ります。
今の強み・注力している分野
現在、東京TSネットと全国トラブルシューター弁護士ネットワークという二つの団体の代表を務めています。東京TSネットは東京エリアで罪に問われた障害がある方の権利擁護を、全国トラブルシューター弁護士ネットワークは全国規模で障害がある方の刑事・民事・家事など、あらゆる法的なニーズに対応する活動を行っています。
その分野に注目している理由
刑事事件はもちろん、人間関係のトラブル、例えば男女関係や労使関係の問題の背景には、依存症や障害、マイノリティ属性がゆえの生きづらさが関係していることも多いです。そのような場合、表面の法律問題だけを取り上げるのでは、再度トラブルに巻き込まれるおそれがあるので、可能な限り、背景にある問題にもアプローチするようにしています。
また、障害を持つ人たちは、自分の抱えている問題が法律問題だと認識して弁護士に相談することが難しい場合も多いです。これは本人の自己責任で済ませるべきではありません。そのため、障害のある人の日常生活に関わっている福祉や行政の現場の方との連携を重視し、「必要な人に必要な法的なサービスを届けられる」体制作りを視野に入れて活動しています。
事務所の強み
問題の根本的な解決のためには、弁護士の経験に基づく気付きに加えて、科学的で客観的なアプローチが必要です。そのため、必要に応じてソーシャルワーカーや心理士、精神科の医師など他の専門家とチームを組んで対応しています。正確な判断と適切な支援のために、様々な専門家との連携を大切にしています。
先生が取り組んでいるIT化、DXを教えてください
実は特別なITツールは使っていません。TSネットやトラ弁ネットの活動ではオンライン会議をし、移動時間の短縮には引き続き活用しています。むしろ、特に個人の依頼者の方々は、弁護士の事務所への連絡に抵抗を感じることが多いため、私は携帯電話の番号を名刺に記載し、連絡の敷居を低くするなど、相手に合わせてアナログなツールを気軽に使うことを心がけています。
今後、売り出していきたいサービス
一つの専門分野による弁護士探しではなく、「刑事弁護×障害者支援」「刑事弁護×依存症支援」といった、より具体的な掛け算での情報発信を心がけています。それにより、私のサービスが必要な方により確度の高い情報をお届けできるのではないかと考えています。
記事を読んでいる方へひとこと
様々な場面で、「なぜうまくいかないんだろう」「うまくいかないことが多いな」と感じている方は、ぜひご相談ください。抱えている問題の本質的な解決を目指します。表面的な対処だけでなく、真の解決に向けて一緒に考えていきましょう。
弁護士情報
弁護士名:中田 雅久
所属弁護士会:第二東京弁護士会
事務所名:立川アジール法律事務所
HP:https://asyl-law.com/
事務所住所:〒190-0012 東京都立川市曙町1-28-10ウエストウイングビル6階
【経歴】
2004年 (旧)司法試験合格
2006年 司法修習修了・弁護士登録、ウェール法律事務所勤務
2008年 法テラス常勤弁護士就任、法テラス浜松法律事務所開設
2011年 法テラス常勤弁護士任期満了、ひめしゃら法律事務所参画
2014年 多摩の森綜合法律事務所参画
2021年 立川アジール法律事務所開設
インタビュー取材をさせていただける弁護士の方、募集中
現在カケコムでは、インタビュー取材をさせていただける弁護士の方を募集しております。
取材および掲載についての費用は一切頂戴しておりませんので、ご協力いただける方は以下フォームよりお申し込みください。
お申込みフォーム:https://share.hsforms.com/1xwQjb3-aS1KW8beRkbJo_wdzcl4