法とITで築く未来 / 坪内 清久 弁護士(Sfil法律事務所)
法律の力で社会の課題に取り組む坪内清久弁護士(Sfil法律事務所)。もともと教育に関心を持ち教師を志していましたが、家族の経験を通じて弁護士の道を選びました。現在は、IT分野をはじめ、教育、刑事、貧困支援といった幅広い領域で活動し、多くの人々を支えています。今回は、これまでのキャリアと今後の展望についてお話を伺いました。
弁護士を志したきっかけ
もともとは中学校の社会科教師を目指していました。教育に対する強い関心があり、人々の成長を支えたいと思っていたんです。私自身も荒れていた経験があり、そのような少年の手助けがしたい、と思っていたのも教師を目指した理由の一つです。
しかし、大学に進学する際に、より広い視野を持ち、さまざまな分野で役立つ知識とスキルを身につけたいと考え、法学部を選びました。そこで法律を学ぶ中で、弁護士という職業に強く惹かれるようになりました。
父親が事業主で、自己破産を経験したこともあり、金銭的に困っている人々を直接支援できる弁護士という道を進むことが自然な流れだと感じました。教師としての道も魅力的でしたが、弁護士ならばより直接的に問題解決に関わることができると思い、弁護士を目指す決意を固めました。
弁護士としてのキャリア
私のキャリアは、法律事務所くらふとでスタートしました。ここは子供に関する法務に力を入れており、私の関心と一致していました。また、ノキ弁として1年目から自分で案件を担当する経験を積むことができ、とても勉強になりました。バスケットボールを通じたコミュニティ活動等を通して、人々との信頼関係を築きながら自身の弁護士としての認知度を高めていきました。
その後、IT分野にも興味が湧き、ITセキュリティ会社のCLOとして関わることで、法律だけでなくITの知識も深めることができました。最終的には、すべての責任を自分で引き受けたいという思いから、独立を決意しました。
今の強み・注力している分野
現在は「IT」「教育」「刑事」「貧困支援」の主に4つテーマに力を入れています。
IT分野では、ホワイトハッカーが所属するITセキュリティ会社をはじめとする企業と連携し、サイバーセキュリティやブロックチェーン技術、暗号資産に関する法務支援を行っています。この分野の知識を活かして、ベンチャー企業や中小企業が直面する法務課題の解決を目指しています。また、教育分野では、いじめ第三者調査委員として子供たちの健全な成長を支援しています。自身の家族の体験から、貧困支援にも力を入れており、困難な状況にある方々が前向きに生きるためのお手伝いをしたいと考えています。
今後注力していきたい部分・売り出したいサービス
今後は、セキュリティや個人情報保護に関する法務支援にさらに注力していく予定です。これまで培ってきたIT分野での経験をもとに、企業が直面するさまざまな課題に対して、適切な法的サポートを提供していきたいと考えています。
先生が取り組んでいるIT化・DX
事務所でも、IT化・DXに積極的に取り組んでいます。ペーパーレス化やクラウド管理の導入はもちろん、ChatworkやSlackといったコミュニケーションツールを活用し、業務の効率化とスピードアップを図っています。これにより、クライアントに対して迅速かつ丁寧な対応ができるようになりました。
相談者の方へ一言
最後に、相談者の方には、弁護士を選ぶということは、時間を買うことだとお考えいただければと思います。弁護士を利用することで、問題に縛られる時間が減り、心の余裕が生まれると思います。家電製品やサービスを使うような感覚で、生活をより快適にするための手段として、弁護士を活用していただければ嬉しいです。どうか安心して、私たちにお任せください。
これからも、法曹界での挑戦を続け、新たな分野やサービスを開拓し、多くの方々に貢献していけるよう努めてまいります。
弁護士情報
弁護士名:坪内 清久(つぼうち きよひさ)
所属弁護士会:千葉県弁護士会
事務所名:Sfil法律事務所
事務所住所:千葉県千葉市中央区新宿2−2−2 第3プレシードビル5階N号室
経歴:
2009年3月 神奈川県立上溝南高等学校卒業
2009年4月 私立 創価大学法学部法律学科 入学
2013年3月 同大学 卒業
2013年4月 首都大学東京法科大学院(現:東京都立大学法科大学院) 入学
2015年3月 同大学院 修了
2015年9月 司法試験 合格
2016年12月 弁護士登録(法律事務所くらふとに所属)
2020年4月 ソーシャルワーカーズ法律事務所に移籍
2022年2月 Sfil法律事務所開所
インタビュー取材をさせていただける弁護士の方、募集中
現在カケコムでは、インタビュー取材をさせていただける弁護士の方を募集しております。
取材および掲載についての費用は一切頂戴しておりませんので、ご協力いただける方は以下フォームよりお申し込みください。
お申込みフォーム:https://share.hsforms.com/1xwQjb3-aS1KW8beRkbJo_wdzcl4