「依頼するべきかを考えるのも弁護士の仕事」ITを駆使して依頼者を支える / 光股知裕弁護士(プロスパイア法律事務所)
交渉、訴訟、顧問、起業など多岐にわたる分野で経験を積み、今年独立を果たした光股弁護士。IT企業の経営者としての側面を強みに、IT・インターネット領域の知識と経験を生かして依頼者と伴走していく。そんな光股弁護士に話をお伺いしました。

弁護士を志したきっかけ
きっかけは司法試験に挑戦してみたいと思ったことです。ご縁から法学部に入学したことで、難しい資格に挑戦する意欲が湧き、在学中に行政書士の資格を取得しました。
また、学校内のキャンペーンの存在も大きかったです。入学した明治学院大学のロースクールが廃止となり、代替措置として行われていた他校のロースクール受験支援に惹かれてロースクールを受験することを決意しました。ここから弁護士になりたいという思いが強まっていったのだと思います。
私には弁護士になりたいと思うに至るまでに決定的な出来事があったわけではありませんが、やりがいを感じる仕事を求めていました。やりがいとは、乗り越えるべき課題の高度さとその成果が社会的に意味をもつことだと思っています。特に訴訟や交渉を多く経験することで、やりがいを感じながら自力をつけていくことができるのではと思い、弁護士に魅力を感じるようになりました。
弁護士としてのキャリア
ファーストキャリアは、自力をつけることが必要であると感じていたため、交渉や訴訟を多くこなすことのできる事務所として小出剛司法律事務所を選びました。
ここでは、交通事故を中心とした損保案件について、一年目から前線で活躍する機会をいただくことができました。
損保案件は、交通事故などの紛争を保険会社相手に扱うため、交渉や訴訟の経験を積むことができ、仕事の評価が次の仕事に繋がる可能性もある企業法務のような一面がありますので、自力をつけるには最適な環境でした。
次に、新しいビジネスのサポートをしたいとの思いから、弁護士法人モノリス法律事務所に入所しました。ここでは、IPOに向けた資金調達などのベンチャー企業法務から大企業のIT担当として炎上対策や新しいサービスの法規制の対応といった幅広い分野での経験をし、今の自分の土台になったと感じています。
独立については、弁護士になったタイミングからいずれ自分の事務所を持ちたいという思いがあったので、弁護士としての基礎力に加え、IT業界の専門性という強みを身につけることができたことから、独立のための準備が整ったと思い、決意するに至りました。
今の強み・注力している分野
私の強みは、IT・インターネット領域の知識と経験です。
自分でIT系の事業も手掛けていることもあり、ビジネスサイドの理解も深いため、言語化の難しい課題についても共に解決に向かうことができるといったコミュニケーション部分では特に力を発揮することができると感じています。
事務所としての強みは、システム的に案件に取り組む体制を構築していることです。
今後弁護士やスタッフが増えていっても、担当者によって仕事の質に差が出ないように、ヒアリングシートを用意するなどして、形式的に運用可能な部分についてはそのようにするなど、今の時点から様々な工夫を行っています。
また、多くの提携士業があり、依頼者が何をどこに依頼するかを考える必要がないようにしています。
今後注力していきたい部分・売り出したいサービス
「プロマド」と「プロミル」というサービスに今後注力していきたいと考えています。
「プロマド」は、5月にリリースしたサービスで、ご契約企業の従業員が無料で弁護士に法律相談できるというサービスです。導入することで福利厚生の一環としてサービスを利用していただくことができ、会社自体の生産性も向上にもつながります。
https://prospire-law.com/promado/
「プロミル」は、10月にリリースしたばかりの、ビジネスモデルについて30分のヒヤリングに基づき、1週間後のレポート提出を無料で行うことのできるサービスです。こちらは、新規事業を立ち上げる際の論点整理にご利用いただくことで、事業開始の迅速化と開始される事業の質の向上が見込めるかと思います。
https://prospire-law.com/promiru/
IT化、DXへの取り組み
社内においては、タスク管理にトレロとNotionを使用し、案件管理や顧客管理にもNotionを活用しています。
依頼者との関係においては、ヒアリング事項をGoogleフォームで収集し、効率的な対応を行っています。
相談者へのメッセージ
どこから弁護士に依頼してもよいのか悩まれている方も、まずは相談してほしいです。
弁護士の仕事は、相談事項を整理し、明確な答えや行動を導き出すことです。相談者が自分の考えを整理するところから手助けをすることが出来ればと思っています。
弁護士情報
弁護士名:光股 知裕
所属弁護士会:東京弁護士会
事務所名:プロスパイア法律事務所
事務所住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町6-1 ロイアル一番町A202
経歴
明治学院大学法学部法律学科卒業
慶應義塾大学法科大学院修了
小出剛司法律事務所入所
弁護士法人モノリス法律事務所入所
ネクタル株式会社設立、代表取締役就任
プロスパイア法律事務所設立
インタビュー取材をさせていただける弁護士の方、募集中
取材および掲載についての費用は一切頂戴しておりませんので、ご協力いただける方は以下フォームよりお申し込みください。
お申込みフォーム:https://share.hsforms.com/1xwQjb3-aS1KW8beRkbJo_wdzcl4