メニュー

[2025/03/31]【DAY2】一般民事合同カジュアル面談 in和光 2025 開催レポート

目次

イベント概要

開催日時: 2025年3月31日 18:00~21:00
開催場所: 隠れ家的カフェ&バー アルコイリス
参加事務所: 5事務所
参加者数: 16名
開催形式: 対面

カジュアル面談の特徴

本交流会は、カジュアルな飲食店の雰囲気の中で、司法修習生と弁護士が気軽に交流できる場として開催されました。

  • 法律事務所のメンバーと修習生が、垣根を感じながら自然に対話できる環境を提供しています。
  • 代表弁護士と少人数のグループで、リラックスした雰囲気の中で率直な意見交換ができる貴重な機会となっております。
  • カジュアルな雰囲気から、普段は聞きにくい法律事務所の内側の本音や実際の業務内容について、生き生きとした会話が交わされます。
  • 代表弁護士だけでなく、若手弁護士の日常的な仕事スタイルを間近で観察できるため、将来のキャリアをより具体的にイメージしやすい点が魅力です。

参加事務所紹介

ベリーベスト法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 萩原 達也、弁護士 野本 和希、弁護士 森川 達史

グラディアトル法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 若林 翔、弁護士 森脇 慎也

フォルテイス法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 豊田 大将、副代表弁護士 萩原 裕樹

弁護士法人ガーディアン法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:弁護士 園田 由佳、弁護士 小林 康祐

親和法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:弁護士 齊藤 宏和

当日の流れ

  1. 18:00~18:30 会場オープン
  2. 18:30~19:00 事務所説明(各事務所3分ずつ)
  3. 19:00~21:00 交流会(一定時間ごとにローテーション)

参加者の声

参加動機:
・無料でご飯を食べながら、事務所の話を聞けることに魅力に感じ参加しました。
・一般民事の事務所に興味があったから。
・様々な事務所の話を聞きたかった。
・修習生と交流しながら、就活について色々聞きたかった。

印象に残った点:
・様々な法律事務所、弁護士の方々とまんべんなくお話する機会をいただけた点が非常に良かったです。一般民事という同じ分野を扱っていても、各事務所で特色が全く異なり、大変勉強になりました。
・仕事のお話に加え、弁護士の皆様のプライベートに関する興味深いお話も伺うことができました。
・私自身は年齢的に多くの事務所を経験することは難しいですが、参加者の皆様には多種多様な選択肢があることをお伝えできたのではないかと感じています。

得られた知識:
・事務所を経営されている方々に直接質問できる機会は貴重でした。
・若手の弁護士からの話を聞くとで働き方のイメージが更に湧いた。
・直接対話を通じて得られる情報の質と価値の高さを実感しました。

事務所側の声

弁護士

面接だけでは分からない、応募者の個性や価値観をより深く知ることができました。参加者が何を重視して企業を選んでいるのか、リアルな声を聞けたことは大変参考になりました。

弁護士

面接ではどうしても緊張してしまう応募者の、リラックスした状態での言葉や表情を見ることで、より深くその人自身を理解できたと感じています。また、参加者の皆様が企業に何を求めているのか、直接的な意見を聞けたことは、今後の採用活動の参考になりました。

イベントならではの価値

  1. 事務所側のメリット
    • 本音での対話を通じた相互理解
    • 採用におけるミスマッチの低減
  2. 参加者のメリット
    • リラックスした雰囲気での質問機会
    • 具体的な仕事内容の理解
    • 入りたいですと明確に示すことなく話が聞ける
    • 事務所側の記憶に残りやすい

次回イベント情報

  • タイトル:【4月3日】ロースクール新入生歓迎セミナー&懇談会 with 中大ロー事務所訪問サークル
  • 開催予定:2025年4月3日(水)17:30〜 (17:00開場、17:30スタート)
  • 参加事務所:各分野(企業法務、民事、刑事)・規模感を幅広く8事務所を予定 
  • 募集人数:50名〜
  • 応募方法:https://www.kakekomu.com/lawyers_recruit/2484 より

お問い合わせ先


目次