メニュー

[2025/2/26] 一般民事事務所による合同カジュアル面談 開催レポート

目次

イベント概要

開催日時:2025年2月26日 18:00-20:30
開催場所:TIME SHARING 飯田橋 第二東文堂ビル
参加事務所:6事務所
参加者数:10名
開催形式:対面

カジュアル面談の特徴

本イベントは、ロースクール生、司法修習予定者向けに、一般民事事務所とのカジュアルな交流の場を提供し、今後のキャリア選択に役立つ情報を収集していただくことを目的に企画されました。

  • 少人数制での深い対話が可能
  • カジュアルな雰囲気で本音の会話
  • 事務所の実態に関する具体的な質問が可能

参加事務所紹介

グラディアトル法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:新潟オフィス代表弁護士 清水 祐太郎、弁護士 伊藤 翔太、弁護士 松岡 勇樹

弁護士法人長瀬総合法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:パートナー弁護士 斉藤 雄祐、パートナー弁護士金子 智和

ベリーベスト法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 萩原 達也、弁護士 早矢仕 麻友、弁護士 森川 達史

神楽坂総合法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 寺田 弘晃

フォルティス法律事務所

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 豊田 大将、副代表弁護士 萩原 裕樹

弁護士法人アクロピース

  • 注力分野:一般民事
  • 参加メンバー:代表弁護士 佐々木 一夫、弁護士 伊藤 俊太郎、弁護士 石田 雅海

当日の流れ

  1. 17:30~18:00 会場オープン
  2. 18:00~18:30 事務所説明(各事務所3分ずつ)
  3. 18:30~20:30 ケータリング付き交流会(一定時間ごとにローテーション)

参加者の声

参加動機:
・いろんな事務所の弁護士のお話を聞きたかったから。
・就活が難航していたため、情報収集のために参加しました!
・一般民事系事務所に興味があり、実際に参加してみました。
・最初は友達に誘われたことがきかっけでしたが、一般民事系事務所への興味もあったので参加しました!

印象に残った点:
・各事務所ごとの特色や雰囲気を知ることができた。
・気楽な雰囲気で話ができ、リラックスして参加できました!
・事務所のホームページではわからない魅力が発見できた事。
・代表の方から事務所の今後の運営方針について聞いたことがあり興味深かったです。
・先生方がざっくばらんに色々な話をしてみたり、楽しく事務所のことを知ることができました!

得られた知識:
・就活において気を付けるべき点や注意点が明確になりました。
・あまり気にしていなかった雇用契約と請負契約の違いを理解することができました。
・事務所の代表者や運営方針が事務所の雰囲気に大きく影響することを認識しています!
・直接話してみることの重要性を再認識し、言葉や雰囲気から多くのことを学ぶことができました!

事務所側の声

フォルティス法律事務所 / 豊田 大将 代表弁護士

弊所ではこれまで事務所説明会やクラークを通じて採用活動を行ってきましたが、今回の面談では軽食をしながらざっくばらんなお話ができ、通常の採用面接とは異なる就活生の雰囲気を知ることができ、参加したことに大変意義があったと感じております。後日、早速事務所宛てに連絡してくださった受験生が複数名おり、弊所としては有意義な時間を過ごせたと思います。

Y.H弁護士

面接とは違った対面での話をすることによって、その人の人柄をフォーマルな場よりも深く知ることができました。今回のイベントを通じて、面接をする人が、実際に何を求めているのか(金銭なのか労働環境の充実なのか法的な分野なのか)という生の声が聴けることが良かったです。

H.T弁護士

学生の視点から、どのような環境で働きたいという生の声が聞けたのがよかった。実際の面接だと、ある程度こちらに迎合する回答となりがちだが、ざっくばらんな席で、率直な意見を聞けたのが参考になった。

イベントならではの価値

  1. 事務所側のメリット
    • 本音での対話を通じた相互理解
    • 採用におけるミスマッチの低減
  2. 参加者のメリット
    • リラックスした雰囲気での質問機会
    • 具体的な仕事内容の理解
    • 入りたいですと明確に示すことなく話が聞ける
    • 事務所側の記憶に残りやすい

次回イベント情報

  • タイトル:一般民事合同カジュアル面談in和光 / 78期司法修習生向け
  • 開催予定:【DAY1】2025年3月24日(月) 【DAY2】2025年3月31日(月)
  • 参加事務所:各7事務所参加予定 
  • 募集人数:各35名程度
  • 応募方法:https://www.kakekomu.com/lawyers_recruit/2218 より

お問い合わせ先

目次