太樹法律事務所

東京都中央区京橋3-12-4 マオビル 10階

東京弁護士会
キャリア:
2008年 早稲田実業学校高等部卒業 2009年8月~2010年6月 アメリカ合衆国(アイオワ州)留学 2012年 早稲田大学国際教養学部卒業 2015年 早稲田大学大学院法務研究科卒業 2017年 弁護士登録(~2022年4月 箕輪法律事務所) 2022年 太樹法律事務所
弁護士ホーム
対応可能分野
解決事例
料金表
選択した分野
遺産相続のアイコン
遺産相続
選択し直す

株式会社カケコム取り扱い分野

  • 遺言
  • 相続放棄
  • 相続人調査
  • 遺産分割
  • 遺留分侵害額請求
  • 相続登記
  • 成年後見
  • 生前贈与
  • 死因贈与
  • 財産目録・調査

■このようなお悩みはご相談ください

・遺産分割の手続きや分割方法に知りたい
・相続放棄の方法を教えてほしい
・被相続人が亡くなったが、どうしたらいいか分からない
・自宅に住み続けられるのか教えてほしい
・相続により取得した不動産の処分方法を教えてほしい
・遺言書を作成したい
・相続人を調べたい
・自分の相続分が明らかに少ないので調べてほしい

上記のご相談はほんの一例です。 遺産相続に関するお悩みをお持ちの方、どのようなお悩みでもぜひお気軽にご相談ください。
遺産相続は複雑な法律手続きと感情的な問題が絡むため、一人で解決することは難しいかもしれません。
他士業や不動産業者と繋がりがあるため、必要に応じて連携をして事案の解決にあたっております。

■私の強み・心がけていること

【1】専門知識と経験

弁護士は法律の専門家であり、遺産相続に関する幅広い知識と経験を持っています。 法的手続きや遺産分割における複雑なルールや規制を理解し、最適な解決策を提案します。

【2】法的手続きのサポート

ご依頼いただければ相続手続きをスムーズに進めるためのサポートをいたします。遺産相続には法的な手続きや書類の作成が必要ですが、弁護士はそれらを代行し、適切な手続きを行います。また、法的なトラブルや争いが発生した場合にも、弁護士はあなたの権益を守るために力を発揮します。

【3】公平な遺産分割の実現

遺産分割はしばしば感情的な争いを引き起こすことがありますが、弁護士は公正な解決を追求します。遺産に関する争いや不正な行為に対して適切な対応を行い、公平な遺産分割を実現するために尽力します。

■アクセス

<住所>
東京都中央区京橋3-12-4 マオビル 10階

都営地下鉄浅草線・宝町駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線・京橋駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・八丁堀駅 徒歩7分
JR京葉線・八丁堀駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線・新富町駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線・銀座1丁目駅 徒歩9分
JR東京駅 2番出口 徒歩9分

¥

遺産相続の法律相談料

※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら

所属事務所情報

土肥衆

東京都中央区京橋3-12-4 マオビル 10階

番号を表示
太樹法律事務所
土肥衆弁護士の写真

土肥弁護士

太樹法律事務所

キャリア:

2008年 早稲田実業学校高等部卒業 2009年8月~2010年6月 アメリカ合衆国(アイオワ州)留学 2012年 早稲田大学国際教養学部卒業 2015年 早稲田大学大学院法務研究科卒業 2017年 弁護士登録(~2022年4月 箕輪法律事務所) 2022年 太樹法律事務所