弁護士法人アーヴェル

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目2−7 丸の内弁護士ビル 201号202号

愛知県弁護士会
キャリア:
平成16年3月九州大学法学部卒業 平成18年3月愛知大学法科大学院修了 平成18年12月最高裁判所司法研修所(新60期) 平成19年12月弁護士登録(富岡法律特許事務所入所) 平成23年12月浄心法律事務所開設 令和3年1月伊藤・松永法律事務所(現:弁護士法人PRO)開設 令和7年1月弁護士法人アーヴェル入所
弁護士ホーム
対応可能分野
解決事例
料金表
選択した分野
インターネット問題のアイコン
インターネット問題
選択し直す

株式会社カケコム取り扱い分野

  • 削除請求
  • 発信者開示請求
  • 損害賠償請求
  • 刑事告訴
  • ワンクリック詐欺
  • 著作権
  • 名誉毀損
  • プライバシー

株式会社カケコム事務所の特徴・支払い方法

  • 女性スタッフ在籍
  • 全国出張対応

■対応可能な相談例

「著作権のトラブルに巻き込まれた」
「著作権侵害をしていると意見照会書が届いた」
「著作権侵害について、裁判所から訴状が届いた」
「商標権を侵害していると言われているが、判断できない」
「SNS上で自分の悪口を書かれ、拡散されてしまった」
「自社が運営するサイトにユーザーから執拗な書き込みがある」
「誹謗中傷を書いたのが取引先の関係者のようだが確証がない」

■対応可能な業務

・削除請求
・発信者情報開示請求
・仮処分(削除/発信者情報開示)
・民事訴訟((削除/発信者情報開示)
・SNSを通じた裁判外交渉/警告

上記以外でもインターネット問題の多岐にわたるトラブルを取り扱っております。依頼者様の状況やご希望を考慮した上で、最適な解決策をご提案させていただきます。

■弁護士に依頼をするメリット

【1】専門的な法律知識と対策

インターネット関連の法律は複雑で、常に変化しています。弁護士はこの分野の法律に精通しており、名誉毀損、プライバシー侵害、著作権侵害などの問題に対して、適切な法的対策を提供します。これにより、依頼者様の権利を守り、迅速に問題を解決することが可能になります。

【2】交渉と訴訟のサポート

インターネット上の問題には、しばしば他の個人や企業、さらには国境を越えた問題が関わってきます。弁護士は依頼者様を代表して交渉を行い、必要に応じて国内外の法的手続きをサポートします。これにより、効果的に紛争を解決し、依頼者様の利益を守ることができます。

【3】デジタル環境でのリスクマネジメント

インターネットトラブルは、個人や企業の評判に甚大な影響を及ぼすことがあります。弁護士はトラブルの予防策を提案し、発生した場合には、依頼者様の評判を保護するための戦略を立案します。また、将来的なトラブルを防ぐためのガイダンスを提供し、デジタル環境での安全な活動をサポートします。

■事務所受付時間

平日 9:00~18:00
定休日 土日祝

■アクセス

<住所>
名古屋市中区丸の内二丁目2番7号 丸の内弁護士ビル201号202号

地下鉄鶴舞線丸の内駅1番出口より徒歩3分

¥

インターネット問題の法律相談料

相談料
ネット予約 10分電話相談 2,000円 20分電話相談 4,000円 30分電話相談 6,000円 20分オンライン相談 4,000円 30分オンライン相談 6,000円 60分オンライン相談 12,000円

※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら

所属事務所情報

松永圭太

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目2−7 丸の内弁護士ビル 201号202号

営業時間月~金 9時~18時
定休日土日祝
番号を表示
弁護士法人アーヴェル
松永圭太弁護士の写真

松永圭太弁護士

弁護士法人アーヴェル

キャリア:

平成16年3月九州大学法学部卒業 平成18年3月愛知大学法科大学院修了 平成18年12月最高裁判所司法研修所(新60期) 平成19年12月弁護士登録(富岡法律特許事務所入所) 平成23年12月浄心法律事務所開設 令和3年1月伊藤・松永法律事務所(現:弁護士法人PRO)開設 令和7年1月弁護士法人アーヴェル入所