弁護士法人アーヴェル

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目2−7 丸の内弁護士ビル 201号202号

愛知県弁護士会
キャリア:
平成16年3月九州大学法学部卒業 平成18年3月愛知大学法科大学院修了 平成18年12月最高裁判所司法研修所(新60期) 平成19年12月弁護士登録(富岡法律特許事務所入所) 平成23年12月浄心法律事務所開設 令和3年1月伊藤・松永法律事務所(現:弁護士法人PRO)開設 令和7年1月弁護士法人アーヴェル入所
弁護士ホーム
対応可能分野
解決事例
料金表
選択した分野
詐欺被害/消費者被害のアイコン
詐欺被害/ 消費者被害
選択し直す

株式会社カケコム取り扱い分野

  • 金融・投資詐欺
  • 訪問販売
  • ワンクリック詐欺
  • 架空請求
  • 競馬・情報商材詐欺
  • ぼったくり被害
  • 霊感商法
  • 出会い系詐欺
  • クーリングオフ

株式会社カケコム事務所の特徴・支払い方法

  • 女性スタッフ在籍
  • 全国出張対応

■このようなお困りごとはありませんか?

・インターネットを通じて購入した商品が届かない
・契約の内容と異なるサービスが提供された
・高額な契約を解除したいが、業者が応じない
・未承諾のサービスや商品の請求を受けている
・偽の投資話に騙され、大金を失った
・悪質な商法による被害を受けた
・個人情報が不正に使用された可能性がある

詐欺被害や消費者被害は、インターネットの普及により多様化しており、多岐にわたるトラブルを取り扱っております。依頼者様の状況やご希望を考慮した上で、最適な解決策をご提案させていただきます。

■弁護士に依頼をするメリット

【1】専門的な法律知識と経験

弁護士は消費者法、詐欺被害に関連する法律に精通しており、依頼者様が直面する問題に対して専門的な知見をもとにしたアドバイスを提供します。また、過去の類似案件の経験を活かし、効果的な解決策を提案することができます。

【2】交渉と訴訟のサポート

弁護士は依頼者様を代表して業者や加害者との交渉を行い、適切な補償や契約解除を実現します。また、必要に応じて訴訟手続きを進めることができ、法的な手段を用いて依頼者様の権利を守ります。

【3】迅速かつ適切な対応

詐欺被害や消費者被害の場合、迅速な対応が重要です。迅速に行動を起こし、被害の拡大を防ぐとともに、早期の問題解決を目指します。また、弁護士を通じて行動することで、加害者や業者に対して法的な圧力をかけることが可能となり、解決に向けた動きを促進させることができます。

■事務所受付時間

平日 9:00~18:00
定休日 土日祝

■アクセス

<住所>
名古屋市中区丸の内二丁目2番7号 丸の内弁護士ビル201号202号

地下鉄鶴舞線丸の内駅1番出口より徒歩3分

¥

詐欺被害・消費者被害の法律相談料

※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら

所属事務所情報

松永圭太

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目2−7 丸の内弁護士ビル 201号202号

営業時間月~金 9時~18時
定休日土日祝
番号を表示
弁護士法人アーヴェル
松永圭太弁護士の写真

松永圭太弁護士

弁護士法人アーヴェル

キャリア:

平成16年3月九州大学法学部卒業 平成18年3月愛知大学法科大学院修了 平成18年12月最高裁判所司法研修所(新60期) 平成19年12月弁護士登録(富岡法律特許事務所入所) 平成23年12月浄心法律事務所開設 令和3年1月伊藤・松永法律事務所(現:弁護士法人PRO)開設 令和7年1月弁護士法人アーヴェル入所