東京都台東区上野3-15-7Ueno Your309
・示談金が低すぎる・わからない
・後遺障害等級を適切に認定されたい
・保険会社の対応に納得いかない
・過失割合に納得いかない
・治療費の打ち切りを宣告された
・弁護士費用が心配だ
後遺障害等級認定、慰謝料の請求、治療費の打ち切り、休業損害の請求など交通事故に関するご相談に広く対応しております。
正当な補償が受けられるよう尽力しますので、お気軽にご相談ください。
「保険会社の示談金が妥当かわからない」「適正な後遺障害が認定されるためのサポートを受けたい」など、交通事故被害についてお悩みではありませんか?交通事故の賠償金は、弁護士が介入することで大きく増額する可能性があります。また、適切な後遺障害等級が認められるよう、手続きをサポートすることが可能です。
どのようなお悩みでも構いませんので、まずは弁護士にご相談ください。ご相談内容に応じ、そもそも弁護士が入る必要があるのかどうか、また裁判所基準での適正な賠償金はどれぐらいか(どれぐらい増額が見込めるのか)について、具体的にお話しさせていただきます。
【賠償金が増額する可能性があります】
交通事故の賠償金は、弁護士が介入することで大きく増額する可能性があります。
増額が見込める理由ですが、そもそも交通事故の賠償金には3つの基準(裁判所基準・任意保険基準・自賠責基準)があることがまず挙げられます。保険会社が提示してくる示談金の多くは、任意保険基準ないし自賠責基準であり、裁判所基準の金額と比べると隔たりがあるのが事実です。つまり、保険会社の提示額と裁判所基準との間に乖離(かいり)があるほど、大きな増額が見込めるということです。
実際、被害者ご本人で交渉を進めると、保険会社は本来認められるべき金額より少ない金額を提示してくることがほとんどで、また、過失割合についても自社に有利な割合を提示してくる場合が多いです。こうした是正すべき点を弁護士が見抜き、しっかりと是正することで、最終的には被害者に適切な金額の賠償金が支払われる、ということはひとつ大きなメリットとして挙げられるでしょう。
【適正な後遺障害等級獲得に向けサポートが受けられます】
適切な賠償金を受け取るには、適切な後遺障害等級の認定が欠かせません。しかし、通院実績や検査を行ったタイミング、また後遺障害診断書の内容が不十分なまま手続きを進めてしまうことで、本来認められるべき等級が認められなくなる可能性があります。
典型的な例としては、痛みを我慢して通院を自己の判断で辞めてしまうことがひとつ。通院の回数、頻度、期間などの実績は、審査期間において重要な要素として扱われます。また、後遺障害診断書の内容はご自身の症状をしっかりと審査期間に伝えられる内容になっていなくてはなりません。
この点について、当事務所にご依頼いただければ、通院中の注意点や、受けておくべき検査、またドクターから上がってきた後遺障害診断書の内容チェック等を通し、適切な等級が認められるようなサポートが可能です。
また、認定された等級に不満がある場合も、異議申し立て等を通し、ご依頼者様に適切な等級が認定されるよう全面的なバックアップを行います。
【治療や日常生活への復帰に専念できます】
加害者側保険会社とのやりとりが大きなストレスと感じる被害者の方も少なくありませんが、当事務所にご依頼いただければ、保険会社とのやりとりは原則当事務所のほうで行わせていただきます。例えば治療費打ち切りやその他諸々の相手側の主張に対して、十分な知識のもと適切な対応をとれます。 ご依頼者様にとっては、治療や日常生活への復帰以外に労力をかけずに済むため、必要なことに専念していただけます。 何か困ったことがあったら弁護士にアドバイスをもらえる、という安心感も賠償金が支払われるまでは大きなメリットとなるでしょう。
ご自身の自動車保険で弁護士費用特約を付帯している場合、弁護士にかかる費用は原則保険会社が負担してくれます。
特約を利用することで翌年以降の等級が上がるといったデメリットはありません。
歩行中の事故でも利用できる場合、またご家族が付帯している場合でも特約が利用できることがございますので、詳しくはご加入の自動車保険の内容をご確認ください。
<住所>
東京都台東区上野3-15-7 Ueno Your309
JR山手線 御徒町駅 徒歩4分 南口
都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩3分 A1口
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩3分 A1口
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 6番口
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩4分 2番口
※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら
東京都台東区上野3-15-7Ueno Your309
営業時間 | : | 9:30~23:55 |
---|